QRコード(二次元コード)は幅広い用途で使われています。
スマートフォンが普及した現在では、カメラからの読み取りが容易になり、誰でも手軽に情報を得ることができるようになりました。
今回はケイデザインでも実際にご提案させていただいている、QRコードの活用例をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
そもそもQRコード(二次元コード)とは?
QRコードは、デンソーウェーブが1994年に開発した二次元コードです。
QRとは「Quick Response」の略称で「すばやく読み取る」という意味があります。
使用にあたっての許可は不要で誰でも自由に使うことが可能ですが、「QRコード」という表記を使用する場合は、「QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です」という記載が原則として必要となります。
QRコードの画像データだけを使用する場合は、記載の必要はありませんよ。
「QRコード®とは」
https://www.denso-wave.com/ja/system/qr/fundamental/qrcode/qrc/index.html
QRコードの活用例
以下ではいくつかのQRコードの活用例をご紹介します。
QRコードの活用の仕方にお悩みの方は参考にしてみてくださいね。
例1:新商品のチラシに「お申込みフォーム」のQRコード
チラシを手に取っていただいたお客さまが、スマートフォンからすばやく商品購入へ進めるようになります。
オンラインショップの利用に馴染みがないお客さまに対しても導線が分かりやすくなるので、新規の顧客獲得が期待できます。
例2:採用パンフレットに「採用情報サイト」のQRコード
採用パンフレットに掲載しきれない情報や、随時更新されていく情報もありますよね。
オンラインに誘導することで求職者の方の疑問の解決やお問い合わせの増加に繋がります。
例3:ショップカードに「SNSアカウント」のQRコード
ショップカードにSNSアカウントへのQRコードを記載すると、SNSアカウントの周知に繋がります。SNSから新着情報や店舗情報をいち早くチェックしていただけるようになるのでリピーターの獲得が期待できます。
例4:イベント案内に「Googleマップ」のQRコード
誌面上だけでは分かりずらい立地のイベント会場などでも、スマートフォンのGoogleマップと連携することで来場者の方に分かりやすいご案内をすることができます。
自分でもQRコードは作れる?
実は、QRコードはサイトやアプリで誰でも簡単に作成することができます。
以下でご紹介する「クルクルマネージャー」は、個人利用・商用利用問わず無料で利用できますよ。
QRコードの作成履歴の閲覧やアクセス解析も可能ですので、広報や集客分析に力を入れたい!という方はぜひトライしてみてください!
「クルクルマネージャー」
https://m.qrqrq.com/
【まとめ】
QRコードは、誰でも手軽に情報を取得できたり、印刷物をオンラインと連携できたりと、とても便利なツールです。
広報やマーケティングに上手に活用していきたいですね。
ケイデザインではお役立ちコラムを随時更新しています。ぜひあわせてご覧ください。