4月1日から「税込価格表示」が義務付けに!
3月も後半、年度末が近づいてきていますが…
4月1日から義務化される税込みの価格表示の準備は大丈夫でしょうか?
一般消費者にむけて表示している、価格は税込み表示になっていますか?
店内にある商品の価格、メニュー表などはもちろん、
チラシ、カタログ、新聞折り込み広告など、ホームページ、ダイレクトメール、ポスター、看板
など媒体に問わず、消費者に向けて表示する価格は、税込み価格にしなければなりません!
今までは、いろいろな表記がされていましたね‥。
1,000円(税抜)
1,000円(税別)
1,000円(税抜価格)
1,000円(税別価格)
1,000円(本体価格)
1,000円+税
1,000円+消費税
※表示価格は税抜です
※価格はすべて税別価格
などなど…。
これらは、
1,100円
1,100円(税込)
1,100円(税抜価格1,000円)
1,100円(税別価格1,000円)
1,000円(税込1,100円)
として、税込み価格の総額がわかるように表示しましょう!
という「総額表示」の義務付化があと1週間後の4月1日にスタートします。
詳しくは下記をご覧ください。
●財務省<令和3年4月1日以降の価格表示について>
●国税庁<No.6902 「総額表示」の義務付け>
あっ!ケイデザインの料金表も…早く修正しなくては…。
みなさまも、お忘れのないようご準備くださいね。