WordPress の脆弱性に関する注意喚起について

ご注意いただきたい注意喚起が報告されておりますので皆様にもお知らせいたします。

 

 

WordPressのバージョン4.7および4.7.1でコンテンツの改ざんが行える脆弱性が報告されております。現在は、1月26日に同脆弱性に対応した4.7.2がリリースされておりますので、最新版へのアップグレードがお済みでない場合は、早急にWordPressのダッシュボードにてご対応ください。

 

WordPress 4.7.2 Security Release

 

 

 

■『コンテンツの改ざん』とは・・・?

悪意ある攻撃者により、知らないうちにサイトやパソコン内に〝クラッキングツール″と呼ばれている(同じサーバー内にあるファイルの「パーミッションの変更」や「改ざんコードの埋め込み」「ファイルの設置」などの改ざんに用いられる)ものが設置されてしまい、結果、そのサーバー内にあるサイトやドメインから、勝手にスパムメールが大量に送信されたり、悪意のあるページへ自動遷移されたり、ということが起こります。

 

ケイデザインでは、この注意に倣い現在弊社のサポートに入っていただいているお客様に関しては対応をさせていただいております。最新版へのアップグレード作業は難しいものではないので皆様に行っていただくことを強くお勧めいたします。

 

もしアップグレートに関しましてご不安や時間的な余裕がないなどございましたら弊社で対応させていただくことも可能ですのでご連絡ください。

ページの先頭へ